夫婦ケンカをしない!仲よくするたった1つのコツを教えます

家事

いらっしゃいませ!

ヒロノカフェにようこそ!店長のナカイ ヒロトシです。

今日のテーマは、以前もテーマにした内容ですが、

ご夫婦やカップルの皆さん、

夫婦ケンカしてますか?

 

ケンカしない夫婦なんておらんでしょ

確かにそうですね。

でも、意味もなくケンカしてしまっていること、

ありませんか?

 

ついつい言い過ぎることはあるわね

そう、そういうことが必ずあるはずです。

 

新婚さんだろうが、熟年夫婦だろうが、

同棲ホヤホヤのカップルだろうが。

 

以前書いた記事はこちらです。

ここでは、夫婦ケンカを長引かせない

3つのコツについて書きました。

 

3つも守れないよ。1つならどうにかなるけど

そう、3つってよく使われるキーワードですけど、

守るのは最初ハードルが高いかもしれませんね。

 

そこで今回はシンプルに1つに絞って、

夫婦ケンカをそもそも起こさないため

たった1つのコツをお伝えしようと思います。

 

今回もコーヒーや飲み物片手に気軽に読んでみてくださいね!

相手に感謝していますか?

要するにこれなんです。

 

相手に日々感謝していますか?

 

感謝って・・・いまさらそんなん言えるかいな

多分こういう夫婦が多いかもしれませんね。

特に中年熟年夫婦

 

一緒にいるのが当たり前になっているからこそ、

いまさら感謝だなんて言いにくい。

それがあるかもしれません。

 

口だけ感謝されてもねぇ

というご意見もあるかもしれません。

 

でも、言われないよりは言われたほうがいいでしょう?

もしくは、何か形としてプレゼントをもらったら

悪い気はしないでしょう?

 

いまさら若い人みたいなこと、できるかいな

そんなことないですよ。

だって、若い時にできたことが、

どうして今できないんですか?!

 

「ありがとう」

これを言うのが照れ臭い?

 

だったら

いつもすまんな

からの

ありがとう

でもいいじゃないですか?

 

恥ずかしかったり、変な気持ちがするのは

最初だけです。

 

そうは言うけどなぁ

お、なかなか手ごわいですね。

言葉が難しいなら、

モノ

でもいいですね。

 

別に洋服やアクセサリーなんかの

高価なものじゃなくてもいいです。

もし奥さんの趣味や趣向がわかっていて、

好きな洋服や欲しそうなアクセサリーが

わかっているなら、それでもいいかもしれません。

 

でもね、高価なものを贈って

その結果、

わたし、別にこれ欲しいとは思っていないんだけど・・・

なんて言われたら、

それこそ立ち直れなくなるし、

2度と感謝を伝えようなんて思わなくなるでしょう?

 

だから、シンプルに安いのでもいい。

近所のケーキ屋さんや和菓子屋さんで

お菓子を買うとか。

お互いが好きなお酒を買って

お酌してあげるとか。

 

どんなものが好きかもよくわからんしなぁ

なるほど、そういうこともあるでしょう。

 

だったら、

家の片付け

しませんか?

 

特に夫である男性の場合、

普段なかなか家事ができてないこと

ありませんか?

 

●仕事が忙しい。

●休みの日くらいゆっくりしたい

 

こんな感じで。

でも、感謝を伝えたい時に

少しだけ頑張ってみませんか?

 

感謝を伝えたい、

ということでなく

夫婦ケンカが面倒くさい

みたいなマイナスの気持ちでも

別にいいですから。

 

普段やってない家事をやる。

1つでもいいから。

 

 

なんでもいいんですよ。

 

こんなんでいいのか?

そう、こんなこと、

と思われそうな簡単なことでも

いいんですよ。

 

やらないよりは絶対にいいです。

 

世の中のパートナーで、

よくケンカをする場合って、

実に

しょーもない

ことでケンカするでしょう?

 

相手に求めていることというのは、

実際はシンプルなことが多いんだと思います。

 

こうやって、何気なく家族で会話をする。

そんなシンプルなことすら

普段できてないことが増えているからこそ、

夫婦ケンカが増えるんじゃないでしょうか。

 

なるほど・・・騙されたと思ってやってみるか

ぜひ試してみてください。

お金も手間ヒマもそんなにかからない。

でも、上手くいけば、夫婦円満な時間という

お金には換えられない貴重なものを

手にできるでしょう。

ぜひ、チャレンジしてみてくださいね!

今回はここまでになります。

また次回をおたのしみに!ご来店お待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました